さいたま新都心駅近くにある歯医者🦷『さいたま新都心ミタス歯科』院長の大島です。私は日本口腔インプラント学会 認定インプラント専門医を取得しております✨当院では特にインプラント治療に力を入れています‼️
今回のブログでは、『高齢者におけるインプラント治療の考慮すべき点』につお話していきます。
歯周病などにより、高齢になると歯を失うケースが増えます。
歯を失った後の代替として「入れ歯」「ブリッジ」「インプラント」の選択があります。
ブリッジの適用は限定的で、多くの場合、歯科医は入れ歯やインプラントを推奨するでしょう。入れ歯は保険対象の治療でコストが低く抑えられますが、インプラントは外科手術が伴う自費治療となります。
そのため、インプラント治療に興味を持ちつつも、高齢の方々が躊躇することも少なくありません。特に治療に伴うデメリットに対する不安感が強くあります。
🔹歯の喪失の傾向
調査によれば、年齢が上がるにつれて歯の喪失は増加します。2016年のデータでは、60歳以上の約80%の人が最低1本以上の永久歯を失っています。この数字は調査の度に減少していますが、高齢者の中での増加は継続しています。こういった背景もあり、インプラント治療を検討する高齢者の数も増加しています。
🔹高齢者のインプラント治療のリスク
費用と治療期間: インプラント治療は自費となり、1本のインプラント治療には30~50万円の費用がかかることが多いです。また、治療期間はインプラントが骨に結合するのを待つため、3~6ヶ月程度必要となります。
体力の要求: インプラントの設置には外科手術が必要ですが、入院は不要です。それにも関わらず、高齢になると持病や薬物摂取の影響で手術が困難となることがあります。治療期間が長いことや定期的なフォローアップが必要であるため、持続的な体力が求められます。以上の点を踏まえ、インプラント治療を検討する際は、十分な情報収集と医師の意見を参考にすることが重要です。
🔹顎の骨が少なくなると、インプラント治療が難しくなる
歯周病の進行とともに、顎の骨が減少していきます。これは、歯周病菌が歯茎とともに骨への影響を及ぼし、骨の再生が阻害されるためです。その結果、歯を支持する骨が失われ、歯も失われることがあります。
骨が十分に存在しない状態でのインプラントの取り付けは困難になるため、顎の骨が薄くなったり、骨の密度が低い方、骨粗しょう症の方は、インプラント治療を受けるのが難しい場合があると言われています。
🔹老後にインプラント治療が求められる理由
確かに、インプラント治療には様々な要因や制約が考慮されますが、多くの人が歯を失うのは高齢期であり、インプラント治療のニーズは高齢者層に特に見られます。高齢であっても、必ずしも治療が受けられないとは限りません。治療の適性は個人の健康状態に依存しますが、当院では80歳を超える患者様のインプラント治療も成功しています。
最近の研究から、歯を持つことのメリットが多くの高齢者にとって大きいことが明らかになっており、健康寿命の延伸においてインプラント治療が一役買っている可能性があります。
🔹噛む能力の維持
歯がないと、咀嚼能力が低下します。特に奥歯は、食物をきちんと噛むために不可欠ですが、失いやすい部位でもあります。
咀嚼能力が低下すると、消化不良や栄養不足になりやすく、体の免疫機能の低下が起こりがちです。近年の研究では、適切な咀嚼が全身の健康を支える様々なメリットにつながることが示されています。
歯の整った配置によって、口元が自然に見え、若々しい外見が維持できます。
入れ歯を使用しても歯の整列は可能ですが、固定具や樹脂の部分が際立つことがあるため、完璧な歯の美しさを求める方には、インプラント治療が最適です。
🔹インプラント治療のメリット
歯があることで、食事時の咀嚼機能を保ち、全体的な健康を維持できる。
食べ物をしっかり噛むことで消化が向上し、認知症のリスクが減少する。
入れ歯の必要がなく、整った歯並びが若さを保つ要因となる。
治療の可否については、専門家との相談が必須です。インプラント治療にはいくつかのデメリットも存在するものの、高齢者にとってもアクセス不可能な治療ではなく、そのメリットも非常に大きいと言えます。
さいたま新都心ミタス歯科では、患者様が安心してインプラント治療を受けられるよう、安全性に重きを置いて治療を行っています。これまでに多数の症例を扱ってきた実績もございますので、治療方法や費用についてのご相談はお気軽にお問合せ下さい。
ミタス歯科の無料インプラント相談について
https://mitasushika.com/implantconsul/
ミタス歯科の無料インプラント症例について
https://mitasushika.com/medical/implant/case/
さいたま新都心ミタス歯科
日本口腔インプラント学会 認定インプラント専門医
院長 大島正充