🐨矯正日記⑥🐨

こんにちは🌸

さいたま新都心ミタス歯科患者様サポーターの桐野です❣️

前回下の歯の器具を付けてから、1ヶ月後の調整がお休みだったため、2ヶ月ぶりの調整❣️

だんだん太いワイヤーに2回変えていただいて、今に至ります!!

下の歯は歯が小さいからなのか?(分かりませんが)本当にワイヤーを変える度に激痛でした😭

前歯も痛かったので、どこで噛んでも痛かったです…😿

毎回毎回痛いと言っちゃってますが、やった人は分かるはず!!🤕

下の歯の方が歯磨きもわたしは大変でした😿

普通の歯ブラシでは、ワイヤーと歯のスキマにお肉や野菜の繊維とかはさまってどうしても取れないので、タフトブラシ歯間ブラシをスキマに入れ込んでのお掃除が更に必要に⭐️💦

コンビニのスパサラを食べていたら、キャベツが痛くて噛めないし、器具に挟まるしで1週間ほど禁止しました⚠️

もやしも結構やっかいです😧

年末年始は帰省していたのですが、その時期は痛くならないように調整して歯医者さんで器具の調整をしてもらっていたので、家族や友達と美味しいご飯を食べれて幸せでした❤️

帰省中もブラケットやワイヤーが外れたり、刺さって痛かったり、何も問題もなく一安心🐰

歯が揃ってきたことによってちょっとした歯間のスキマや、歯茎のキワ?の違い(2番の左右)、歯の形が違うことが気になってきたような

どこまで直せるのか、タイミングでまた矯正の先生に相談してみなくては🤔

審美的なものはやはりやったらやっただけこうしたい。こうなりたい。が強くなるな〜と感じました🤔

そしてそして嬉しいことが

ブログを見てますと教えてくれた患者さんがいらっしゃって、参考になります!や、私も矯正の励みになりますと嬉しいお言葉を下さって

とてもわたしも励みになりますし、矯正もブログも頑張ろう🔥と嬉しくなりました❤️

お声がけして下さった患者様、ありがとうございます❣️

2023.01.12

さいたま新都心ミタス歯科

330-0071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎2丁目5-2/TEL : 048-822-8500/JR京浜東北線与野駅より徒歩5/JR京浜東北線さいたま新都心駅より徒歩9/駐車場3台完備、駐輪スペースあり/ロイヤルホスト与野店そば

🐥矯正日記⑤🐥

こんにちは🌸

さいたま新都心ミタス歯科患者様サポーターの桐野です❣️

いよいよ下の歯のブラケットが……

付きましたーーー!!!👏🏻

矯正を初めて約4ヶ月?やっと下の歯にブラケットが付きました🥺

下の歯は上とは違った苦労がわたし的にありました😂

下の歯の方がほっぺたの内側に当たるのが多く感じて痛かったです☹️

そのため口内炎も下が着いてから更に出来やすくなりました☹️

上の歯より下の歯のほうが歯茎の所に食べ物がたまりやすくて見えやすいのが嫌です☹️

上より下の歯のほうが斜めに生えていたり、ガタガタなのでまたどう動いてくるのか楽しみです☺️🎶

そして先月少しお話したエアフローについてどんなものかご案内したいと思います❣️

エアフローという機械は実は全ての歯医者さんにあるわけではないのです!

エアフローのある歯医者さんにたまたま出会えたらラッキーかもしれないですね🍀

エアフローとはジェット水流を用いて、微粒子パウダーを歯面や器具の届かない隙間にまで吹き付けることができ、タバコのヤニなどの着色やプラークなどのバイオフィルムを隅々まできれいに除去します🔎

機械が直接歯に触れないので他のクリーニングの器具よりお痛みを少なく綺麗に出来ます💖

私も実際やってもらったとき全然痛くなかったです😳

舌に当たった時に水圧が凄かったです()

甘い味がするので歯医者さんが苦手な方もトライしやすいと思います❣️

ストレス少なく汚れ、着色が落とせて綺麗になってプラークやバイオフィルムも取れて、予防にもなってとてもプラスですね

歯と歯の間や、隙間の奥にも入り込んでくれるので矯正している私の歯にはもってこいです☺️

ミタス歯科でも導入しているオススメのエアフロー、是非お試しください❣️❣️

2022.11.19

 

さいたま新都心ミタス歯科

330-0071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎2丁目5-2/TEL : 048-822-8500/JR京浜東北線与野駅より徒歩5/JR京浜東北線さいたま新都心駅より徒歩9/駐車場3台完備、駐輪スペースあり/ロイヤルホスト与野店そば

🐼矯正日記④🐼

こんにちは🌼さいたま新都心ミタス歯科🦷患者様サポーターの桐野です❣️

矯正器具を1ヶ月つけてみて感じたこと、、

1番は歯並びが動いているのをとても感じました❣️

1週間くらい思いっきりご飯を噛んで食べられなかったですが、私は歯が動きやすいのか動いていることを感じやすく、そのことに気持ちが救われました😂

ブラケット装着後、1ヶ月後の初めての調整で「順調ですね」と言っていただけてほっと一安心でした🤭

奥歯が、器具が当たってこすれる感じがすることを伝えたら、ねんどのような保護してくれるものも付けて下さいました☺️

(👇🏻下の写真、正面から見て右の奥側)

しかし着色が気になりました😢

全体的に歯列矯正前より歯の黄ばみが気になりました🥲

別でクリーニングで通う歯科を探し、定期的にそこで歯のクリーニングを行ってもらうようにしました

歯医者によって、月一の調整時にお口の中の全体的なクリーニングまで行ってくれるところもあれば、ブラケットの周りを中心にササッと綺麗にしてくれる歯医者もあるようなので、歯医者さん選びの際にどこまでしてくれるのか質問したりして聞くのもいいなと思いました🐹

歯医者さんに月一で通う際のだいたいの矯正の調整の時間も分かっていれば予定も立てやすいと思います

20分くらいで終わる医院もあれば、1時間くらいかけて行う医院もあるみたいです

自分に合った、歯科医院選びのご参考までに📖

ランチ会などの食事の予定も、調整後1週間は避けられれば避けたいな。と個人的に思いました😅

お友達や家族との楽しい食事の時間、出来れば痛みがない(少ない)ときに楽しみたいですね⭐️

ワイヤーの太さも変わらなかったので油断していましたが、、、

前回ほどなかったですがやっぱり調整後は少し痛かったです🤣

👇🏻一回目の調整後👇🏻

(2022.8.5)

さいたま新都心ミタス歯科

330-0071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎2丁目5-2/TEL : 048-822-8500/JR京浜東北線与野駅より徒歩5/JR京浜東北線さいたま新都心駅より徒歩9/駐車場3台完備、駐輪スペースあり/ロイヤルホスト与野店そば

🐰矯正日記③🐰

こんにちは🌼

さいたま新都心ミタス歯科患者様サポーターの桐野です❣️

629日、いよいよ矯正器具がついて歯列矯正がスタートしました❣️😁

カウンセリング時に説明がとても親切な先生だったため、安心してお任せ出来ました☺️

ブラケット、ワイヤーもテキパキ付けてくださって、あっという間に器具が付きました!()

私は上と下の歯の噛み合わせが深かった為、まずは上の歯を前に出す?ために上の歯の器具だけ付きました!

上の歯を前に出して、上と下の歯にスペースを作って、スペースが出来たら下の歯にもブラケットを付けるようです✌🏻

私は笑うと下の歯がほぼ見えなくなるので(前歯)下の歯がいつ見えてくるのか楽しみです😳()

付けた直後は、「あ、歯に何か付いてるな〜」くらいで違和感も痛みも全くなかったです😂

歯の磨き方、注意事項などを聞いて、歯磨きなどのセット🪥を頂いて、ほんとに矯正始まったんだ。っという感じでした😂

家に帰ってすぐお母さんに写真を撮って送りました😂🤳

近くで見るともちろん分かりますが、遠くからだと矯正器具が目立たないことも驚きました!

これから痛くなるのかな〜と思いながら夜ご飯の時間。

いつものようにご飯を食べようとすると、、、噛めない。痛い。😣💦

噛む度に、上と下の歯が当たる度に痛かったです。

これが1週間弱続きました😣💦

矯正器具が付いた後や、調整後は柔らかい食べ物必須です!!🍮

食べる時の痛さもですが、食べ物が器具と歯の間に本当に良く詰まります😂

出先とかでなかなか歯が磨けないと気になって気になって仕方ないです🥲

👇🏻つけた感じはこの様な感じです!!👇🏻

さいたま新都心ミタス歯科

330-0071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎2丁目5-2/TEL : 048-822-8500/JR京浜東北線与野駅より徒歩5/JR京浜東北線さいたま新都心駅より徒歩9/駐車場3台完備、駐輪スペースあり/ロイヤルホスト与野店そば

 

🐻矯正日記②🐻

こんにちは🌼

さいたま新都心ミタス歯科患者様サポーターの桐野です❣️

今回はどのように歯医者さんを探して、決めたのかお話が出来ればと思います🗣❕

ネットでまず歯医者さん探しを始めました🌎

✔︎︎︎︎矯正方法

✔︎︎︎︎料金

✔︎︎︎︎通いやすい場所か

✔︎︎︎︎矯正歯科か一般歯科か

✔︎︎︎︎HPSNSが充実しているか

を、主に見て比較していきました!

①矯正方法

目立たなく、取り外しの出来るマウスピース矯正をしたいと思っていました👄そしてなるべく歯は抜きたくない!!

②料金比較

金額は歯医者さんによって異なります。

検査の費用、矯正費、調整費、リテーナーの費用等詳しく聞いておく必要があります🔎📖

③通いやす場所か

わたしは埼玉出身ではないので土地勘が全くなく💦電車で1本で通えるところ。月一で通うことになりそうなので駅近で通うのが苦にならない場所が良いなと思います。

④矯正歯科か一般歯科か

私は矯正歯科で症例も数多く掲載している歯科が安心できるなと思います👄

HPSNSが充実しているか

先生、スタッフの紹介や雰囲気が分かる医院の方が行く勇気が出ますね✨️

色々な歯医者を調べて、気になる所は沢山ありましたが私は優柔不断な性格なので何ヶ所も行ってもキリがない!と思い、

📍①矯正専門の歯医者

📍②患者さんが矯正で通っている矯正歯科医と一般歯科医がいる歯医者

2院、矯正の無料相談へ行くことにしました👨🏻‍⚕️

126日、①の歯医者さんへ行きました🦷

呼ばれるとお口に器具をかけたり、鏡を使って口腔内()の写真を撮っていただきました📷

無料相談の項目ではないのでお金がかかるがレントゲンも今日撮れるとのことでそちらもとっていただきました。

そして私の歯と似た症例をPC上で案内がありました。矯正に必要な期間、シュミレーション(歯がどのように動くのかPC上で見せてくれました!)をしていただきました!

マウスピース矯正、ワイヤー矯正それぞれの金額。その他かかる費用(検査、通院費など)支払い方法など詳しく教えてくださいました!

分かったこと※

☑️検査、型取り、矯正、保定の金額

☑️マウスピースでもワイヤーでもかかりそうな期間は同じなのでどちらでも出来そう。

☑️抜歯しなくても大丈夫そう

39日、②の歯医者さんへ行きました🦷

前回の歯医者と同じく、歯の写真を撮っていただきました📷

前医院と同様、似た症例の方をPCで紹介。

問診に記載した「気になる所、治したいところ」を見ながらお話をして下さいました。

マウスピース、ワイヤー矯正の料金説明。その他かかる費用(検査、通院費など)支払い方法の説明がありました。

お話を聞くと前医院と大きく違うところがありました。

私の歯並び的にマウスピースではなくワイヤー矯正の方が良いとのこと。

なぜワイヤーの方が良いのか、理由も丁寧にお話して頂き納得しこちらの歯医者の方が信頼出来ると感じました。

この日は無料相談のみ行いました。

分かったこと※

☑️検査、矯正、保定の金額

☑️ワイヤーが良い

☑️抜歯しなくても大丈夫そう

330日、②の歯医者さんへ検査に行きました。

レントゲン、CT、型を取ったりしました。

427日、検査の結果を聞きに行きました。

矯正期間がいつくらいになるのか。

ワイヤー矯正をすると決めたので詳しいお支払いの方法。

このように動かしていく。とお話を聞きました。

契約書、支払い方法の用紙を矯正開始する時に持ってきてくださいと頂きました。

今回はここまでです🌷

次回からはいよいよ矯正器具を付けてスタート……❣️❣️のお話をさせて頂きます☺️

最後まで読んで頂きありがとうございます💕

 

さいたま新都心ミタス歯科

330-0071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎2丁目5-2/TEL : 048-822-8500/JR京浜東北線与野駅より徒歩5/JR京浜東北線さいたま新都心駅より徒歩9/駐車場3台完備、駐輪スペースあり/ロイヤルホスト与野店そば