🐼矯正日記④🐼

こんにちは🌼さいたま新都心ミタス歯科🦷患者様サポーターの桐野です❣️

矯正器具を1ヶ月つけてみて感じたこと、、

1番は歯並びが動いているのをとても感じました❣️

1週間くらい思いっきりご飯を噛んで食べられなかったですが、私は歯が動きやすいのか動いていることを感じやすく、そのことに気持ちが救われました😂

ブラケット装着後、1ヶ月後の初めての調整で「順調ですね」と言っていただけてほっと一安心でした🤭

奥歯が、器具が当たってこすれる感じがすることを伝えたら、ねんどのような保護してくれるものも付けて下さいました☺️

(👇🏻下の写真、正面から見て右の奥側)

しかし着色が気になりました😢

全体的に歯列矯正前より歯の黄ばみが気になりました🥲

別でクリーニングで通う歯科を探し、定期的にそこで歯のクリーニングを行ってもらうようにしました

歯医者によって、月一の調整時にお口の中の全体的なクリーニングまで行ってくれるところもあれば、ブラケットの周りを中心にササッと綺麗にしてくれる歯医者もあるようなので、歯医者さん選びの際にどこまでしてくれるのか質問したりして聞くのもいいなと思いました🐹

歯医者さんに月一で通う際のだいたいの矯正の調整の時間も分かっていれば予定も立てやすいと思います

20分くらいで終わる医院もあれば、1時間くらいかけて行う医院もあるみたいです

自分に合った、歯科医院選びのご参考までに📖

ランチ会などの食事の予定も、調整後1週間は避けられれば避けたいな。と個人的に思いました😅

お友達や家族との楽しい食事の時間、出来れば痛みがない(少ない)ときに楽しみたいですね⭐️

ワイヤーの太さも変わらなかったので油断していましたが、、、

前回ほどなかったですがやっぱり調整後は少し痛かったです🤣

👇🏻一回目の調整後👇🏻

(2022.8.5)

さいたま新都心ミタス歯科

330-0071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎2丁目5-2/TEL : 048-822-8500/JR京浜東北線与野駅より徒歩5/JR京浜東北線さいたま新都心駅より徒歩9/駐車場3台完備、駐輪スペースあり/ロイヤルホスト与野店そば

🐰矯正日記③🐰

こんにちは🌼

さいたま新都心ミタス歯科患者様サポーターの桐野です❣️

629日、いよいよ矯正器具がついて歯列矯正がスタートしました❣️😁

カウンセリング時に説明がとても親切な先生だったため、安心してお任せ出来ました☺️

ブラケット、ワイヤーもテキパキ付けてくださって、あっという間に器具が付きました!()

私は上と下の歯の噛み合わせが深かった為、まずは上の歯を前に出す?ために上の歯の器具だけ付きました!

上の歯を前に出して、上と下の歯にスペースを作って、スペースが出来たら下の歯にもブラケットを付けるようです✌🏻

私は笑うと下の歯がほぼ見えなくなるので(前歯)下の歯がいつ見えてくるのか楽しみです😳()

付けた直後は、「あ、歯に何か付いてるな〜」くらいで違和感も痛みも全くなかったです😂

歯の磨き方、注意事項などを聞いて、歯磨きなどのセット🪥を頂いて、ほんとに矯正始まったんだ。っという感じでした😂

家に帰ってすぐお母さんに写真を撮って送りました😂🤳

近くで見るともちろん分かりますが、遠くからだと矯正器具が目立たないことも驚きました!

これから痛くなるのかな〜と思いながら夜ご飯の時間。

いつものようにご飯を食べようとすると、、、噛めない。痛い。😣💦

噛む度に、上と下の歯が当たる度に痛かったです。

これが1週間弱続きました😣💦

矯正器具が付いた後や、調整後は柔らかい食べ物必須です!!🍮

食べる時の痛さもですが、食べ物が器具と歯の間に本当に良く詰まります😂

出先とかでなかなか歯が磨けないと気になって気になって仕方ないです🥲

👇🏻つけた感じはこの様な感じです!!👇🏻

さいたま新都心ミタス歯科

330-0071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎2丁目5-2/TEL : 048-822-8500/JR京浜東北線与野駅より徒歩5/JR京浜東北線さいたま新都心駅より徒歩9/駐車場3台完備、駐輪スペースあり/ロイヤルホスト与野店そば

 

🐻矯正日記②🐻

こんにちは🌼

さいたま新都心ミタス歯科患者様サポーターの桐野です❣️

今回はどのように歯医者さんを探して、決めたのかお話が出来ればと思います🗣❕

ネットでまず歯医者さん探しを始めました🌎

✔︎︎︎︎矯正方法

✔︎︎︎︎料金

✔︎︎︎︎通いやすい場所か

✔︎︎︎︎矯正歯科か一般歯科か

✔︎︎︎︎HPSNSが充実しているか

を、主に見て比較していきました!

①矯正方法

目立たなく、取り外しの出来るマウスピース矯正をしたいと思っていました👄そしてなるべく歯は抜きたくない!!

②料金比較

金額は歯医者さんによって異なります。

検査の費用、矯正費、調整費、リテーナーの費用等詳しく聞いておく必要があります🔎📖

③通いやす場所か

わたしは埼玉出身ではないので土地勘が全くなく💦電車で1本で通えるところ。月一で通うことになりそうなので駅近で通うのが苦にならない場所が良いなと思います。

④矯正歯科か一般歯科か

私は矯正歯科で症例も数多く掲載している歯科が安心できるなと思います👄

HPSNSが充実しているか

先生、スタッフの紹介や雰囲気が分かる医院の方が行く勇気が出ますね✨️

色々な歯医者を調べて、気になる所は沢山ありましたが私は優柔不断な性格なので何ヶ所も行ってもキリがない!と思い、

📍①矯正専門の歯医者

📍②患者さんが矯正で通っている矯正歯科医と一般歯科医がいる歯医者

2院、矯正の無料相談へ行くことにしました👨🏻‍⚕️

126日、①の歯医者さんへ行きました🦷

呼ばれるとお口に器具をかけたり、鏡を使って口腔内()の写真を撮っていただきました📷

無料相談の項目ではないのでお金がかかるがレントゲンも今日撮れるとのことでそちらもとっていただきました。

そして私の歯と似た症例をPC上で案内がありました。矯正に必要な期間、シュミレーション(歯がどのように動くのかPC上で見せてくれました!)をしていただきました!

マウスピース矯正、ワイヤー矯正それぞれの金額。その他かかる費用(検査、通院費など)支払い方法など詳しく教えてくださいました!

分かったこと※

☑️検査、型取り、矯正、保定の金額

☑️マウスピースでもワイヤーでもかかりそうな期間は同じなのでどちらでも出来そう。

☑️抜歯しなくても大丈夫そう

39日、②の歯医者さんへ行きました🦷

前回の歯医者と同じく、歯の写真を撮っていただきました📷

前医院と同様、似た症例の方をPCで紹介。

問診に記載した「気になる所、治したいところ」を見ながらお話をして下さいました。

マウスピース、ワイヤー矯正の料金説明。その他かかる費用(検査、通院費など)支払い方法の説明がありました。

お話を聞くと前医院と大きく違うところがありました。

私の歯並び的にマウスピースではなくワイヤー矯正の方が良いとのこと。

なぜワイヤーの方が良いのか、理由も丁寧にお話して頂き納得しこちらの歯医者の方が信頼出来ると感じました。

この日は無料相談のみ行いました。

分かったこと※

☑️検査、矯正、保定の金額

☑️ワイヤーが良い

☑️抜歯しなくても大丈夫そう

330日、②の歯医者さんへ検査に行きました。

レントゲン、CT、型を取ったりしました。

427日、検査の結果を聞きに行きました。

矯正期間がいつくらいになるのか。

ワイヤー矯正をすると決めたので詳しいお支払いの方法。

このように動かしていく。とお話を聞きました。

契約書、支払い方法の用紙を矯正開始する時に持ってきてくださいと頂きました。

今回はここまでです🌷

次回からはいよいよ矯正器具を付けてスタート……❣️❣️のお話をさせて頂きます☺️

最後まで読んで頂きありがとうございます💕

 

さいたま新都心ミタス歯科

330-0071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎2丁目5-2/TEL : 048-822-8500/JR京浜東北線与野駅より徒歩5/JR京浜東北線さいたま新都心駅より徒歩9/駐車場3台完備、駐輪スペースあり/ロイヤルホスト与野店そば

🐹矯正日記①🐹

こんにちは🌼

さいたま新都心ミタス歯科患者様サポーターの桐野です❣️

この度念願だった矯正治療をスタートしました🦷✨

学生の頃から「矯正したい!でも、、」の繰り返しでやっと26の年に始めることとなりました、、(笑)

今回矯正を始めることとなったきっかけ、矯正生活をミタス歯科のブログを通して日記のように掲載して行こうと思います📖

矯正を考えている方、悩んでいる方の参考に少しでもなると幸いです

矯正を始めたきっかけ

冒頭でも少しお話しましたが、私は数年矯正をしたいと思いながらも、「痛そう」「費用が高い」「器具が目立つのが嫌だ」「そもそも矯正が必要なのか(気にしすぎなのか?)」と、なかなか踏み出せずにいました。

矯正を考えている方もこのような悩みでなかなか踏み出せない方が多いかと思います。

私が子供の頃は矯正している友達は1人いたくらいで身近なものではありませんでした。(住んでいた所が田舎な事もありますが🌳)

社会人になってすぐの頃、一度矯正歯科にお話を聞きに行きましたが、高額な料金に「無理だっ!」と思い、いつかいつかと思うだけになりました。。😭

そして社会人になって4年くらい経った頃から、友達や友達の友達で矯正を始めた人達が増えてきて、それで再度わたしも始めたいと思い始めて歯医者さん探しを始めたのがまず一歩目でした🐾

そして歯医者さんを探しながら、「矯正するか悩んでいる。いい所はないか」と悩みを相談しながら、矯正をする!と決断するきっかけをくれたのが「いつかやるなら早く始めた方がいい!」というDH勝俣からの言葉でした🔥

「確かに、、」と思いました!

いつか痛い思いするなら今でもいい。いつか高いお金を払うなら今でもいい。いつか綺麗な歯並びになるならどうせなら長い期間綺麗な歯並びでいたい。

そう考えるようになりいつかするなら早くやっちゃおう。と矯正する決断が着きました!!🦷✨💥

今回はここまでです😊

次回は、歯医者さん探しについてお話しさせていただきます🐶

最後まで読んでいただきありがとうございます💕

さいたま新都心ミタス歯科

330-0071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎2丁目5-2

TEL : 048-822-8500

JR京浜東北線与野駅より徒歩5/JR京浜東北線さいたま新都心駅より徒歩9/駐車場3台完備、駐輪スペースあり/ロイヤルホスト与野店そば

診療時間:9:3019:00(土曜日は18:00まで)

休診日:水・日

診療科目:予防歯科、虫歯治療、小児歯科、歯周病、矯正治療、セラミック治療、インプラント

✏️受験と歯科検診🦷

こんにちは🌞さいたま新都心ミタス歯科の岡田です。

涼しくなってまいりましたね🍂

夏休みも終わり、受験生にとりましては、これから本格的に体調管理が必要になってくる時期です。

ミタス歯科の患者様サポーター黒田も、受験生の娘さんがいるお母さんです👩🏻✨

生活のリズムを崩さないように、とても気をつけているそうです。

中学受験、高校受験、大学受験

それぞれ体調に気をつけて、頑張ってほしいと思います‼️

受験生の年齢はそれぞれでも、体調を管理するのは皆さん同じだと思います。

そこで、今のうちにどの年齢の受験生でも歯の検診を受けておくとよいと思います。

なぜかというと、歯の場合には不調になると長期にわたり、治療期間が必要になるという事。

痛くなってしまった場合においては、一度や二度通院したのでは、完治はしないという事。

歯が痛くなると、夜眠れなくなるほどの方がいらっしゃいます。

夜眠れないという事は、当然勉強もはかどりません😢

受験直前に歯が痛くなってしまった場合、試験の日が1日で終わる事はなかなかないでしょうから、連日の過密スケジュールの中で、歯医者の予約に合わせてなんてできるはずもありません。

今年は、新型コロナウィルスの心配。これは毎年ですが、インフルエンザなどの感染症も季節柄心配ではありますよね。

歯は、流行病ではありませんが、長期に治療をすることを考えると、秋のうちに歯科医院で検診を受けておくと安心ですね😌 

また風邪も、口の中をきれいにしておく事で予防できると言われています✨

当日、万全なコンディションで臨むために、是非お口の中の検診を受けてくださいね。

受験生の皆さん、支える側の家族の皆さま、応援しています‼️

頑張って良い受験にしていきましょう。

お読みいただきありがとうございました。

さいたま新都心ミタス歯科

330-0071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎2丁目5-2/TEL : 048-822-8500/JR京浜東北線与野駅より徒歩5/JR京浜東北線さいたま新都心駅より徒歩9/駐車場3台完備、駐輪スペースあり/ロイヤルホスト与野店そば